Glanz Athletics Club会則(改訂版)
第一章 総則
第1条 本会は、Glanz Athletics Club(略称:Glanz AC)と称する。
第2条 本会は、会員相互の親睦を図るとともに、Glanz AC の環境整備に努め、クラブ員の人間形成及び競技力の向上に寄与することを目的とする。
第二章 会員
第3条 本会の対象会員は以下の通りとする。
- ジュニアコースは、年中~小学3年生までを対象とする。
- 小学生コースは、小学3年生~6年生を対象とする。
※ 小学3年生については、ジュニアコース、小学生コースのいずれか、又は両方に参加することができる(例:週3回の参加のうち、水、土…小学生練習日…ジュニア練習など)
- 棒高跳びコースについては、小学1年生~大学生までを対象とする。
第三章 運営
第4条 本会の代表者は競技の指導を行う監督又は事務局長とし、運営は監督及びコーチに一任する。
第四章 会計
第5条 本会の経費は、会員より拠出する会費をもってこれに充てる。
- 会費の額は、月2,000円とする。
※月謝ではないため、練習参加日数によって金額を変えることはしない。
- 棒高跳び会員会費については、中高大学生:月5,000円、小学5,6年生:月4,000円、小学1~4年生:月3,000円とする。
- 会費は、通信費、備品・消耗品、医薬品等の購入費、その他の諸経費に充てる。
また、各種大会及び練習のコーチングを行うコーチの宿泊費、交通費は、会費より補助する。
- スポーツ障害保険料、大会参加費等は、その都度徴収する。
- Glanz ACは、非営利目的のスポーツクラブのため、指導費は徴収しない。
- 年度末に、保護者代表(キャプテンの保護者)による監査を受けた後、会計報告を行う。
- 途中退会、休会等があっても会費の返金はしない。
- 会費の残高は次年度に繰り越さず、高額な備品(走り高跳び・棒高跳びマット等)の購入費用としてストックしていく。
第6条 本会の会計年度は、4月1日より翌年3月31日までとする。
第7条 スポーツ傷害保険への加入は任意とし、希望者をクラブでまとめて加入する。
第五章 練習・競技会
練習日及び監督者は以下の通りとする。
第8条
- Glanz AC の練習は、週5日を原則とし、基本的に毎週、日曜日、月曜日、水曜日、木曜日、金曜日(土曜日)とする。ただし、高校生以上の会員は、水曜日、土曜日、日曜日を練習日とする。詳細は、月毎の練習計画にて通知する。 ジュニア会員の練習は週一度のペースで行う。
- 練習は、監督及びコーチの監督下で行う。
- 保護者当番は設けない。ただし、ジュニア会員の幼児については、保護者の見守りの下で練習をする。
- 練習会場への移動方法は、保護者に一任する。
- 桑原中学校陸上部の会員は、部活動終了時刻から社会体育に切り替わる。桑原中学校以外の会員は、最初から社会体育として練習を行う。
第9条 「選手心得」について
選手は、別途定める「選手心得」を順守する。
第六章 入会(体験入会)
第10条 クラブへの入会は随時受け付ける。また、入会の意思決定のため、3回の体験入会期間を設ける。なお、体験入会中の会費は徴収しない。
第七章 付則
・本会則は、令和5年4月1日よりこれを実施する。
・本会則は、令和6年1月1日よりこれを実施する。
・本会則は、令和7年4月1日よりこれを実施する。