3月16日(日)に高校3年生(棒高跳びブロック)の送別会を、3月20日(木)に中学3年生の送別会を行いました。
〈高校3年生送別会〉
高校3年生5名のうち、4名(一人は地元の大学で競技を続けるため在団)の送別会を行いました。恒例の100本跳びを2ピットで行い、97本目からは卒団生を囲み、みんなで手拍子をして跳躍を見守りました。半年以上跳んでいなかったので、なかなかうまくいかないと言いながら、最後の跳躍を見せてくれました。高校卒業後は、競技生活にピリオドを打つ生徒、大学でも競技を続ける生徒と様々ですが、それぞれの道で夢や目標に向かって歩んでほしいと思います。Glanzで夢や目標に向かって努力し続けたことが必ず生きると信じています!卒団生の皆さん、競技引退していてもいつでも遊びに来てくださいね。
〈中学3年生送別会〉
中学3年生の送別会を行いました。小中学生80人で20人の卒団生を見送りました。いつも練習でしているウォーミングアップを行った後、(なぜか)ケイドロ、そしてリレーをしました。最後に在団生から卒団証書と記念品が渡されました。高校でも陸上競技を続ける生徒が6割。4割の生徒は新たな分野に挑戦です。Glanzで最後までやり切ったことに、自信と誇りをもって高校生活を送ってほしいと思います。卒団生の皆さん、自主練したいとき、無性に走りたくなった時、いいことがあったとき、辛いことがあったとき… いつでも来てくださいね。